お宝レトロボードゲームだよ!/【Retro Games Japan】This is the treasure board game!

レトロゲーム紹介/Retro games
【Retro Games Japan】This is the treasure board game!

オサカナだよ! 
Hi Osakanadayo

サムネイル画像を見てピンときた人は、良いお友達になりそうです。
そう、今回はボードゲームの紹介。
日本を代表とするボードゲームは今でもある人生ゲームですが、今回は
80年代初頭、日本で大ブームになったキン肉マンのボードゲーム紹介。

People who are impressed by looking at this thumbnail image can be good friends.
This time, Osakanadayo introduce board games.
A board game represented by Japan is a Life game (Japanese Monopoly).
Introduction of a board game of Kinnikuman, which became a big boom in Japan in the early ’80s.

キン肉マンボード−ゲーム

カラフルでとてもテンションがあがりますね。
これずっと探してたのですが、ヤフオクなどにあったのは良いが、高額でしかもカードなどの欠品や状態が悪かったので、購入できませんでしたが、先日たまたま入ったリサイクルショップでお安く売ってましたので、即購入しました。
しかも30年以上昔のものなのに欠品もなく状態も良いですのでびっくりですね。

The colorful design increases the tension.
Osakanadayo was looking for it all the time, Osakanadayo found Yahoo action site, but It was so expensive so I could not get it.
Osakanadayo sold it cheaply at a recycle shop that happened to happen the other day, so I immediately purchased it.
Osakanadayo purchased it at a recycle shop that I happened to find the other day, Because of cheap.
Moreover, it’s a surprise since it’s more than 30 years old and there is no shortage and the condition is good.

上部/Upper part
中部/Middle part
下部/lower part

久々のご対面ですが、実にノスタルジックですね。
当時たくさんの友達で夢中になって遊んでいた記憶を思い出させます。

I’ve seen it a long time ago, but it’s really nostalgic.
It reminds me when I was playing with many friends.

裏面/Back

日本人目線で各国の印象を超人で表現したのが良いですね。
なので特に細かい説明はいりません!
It is good to express the impression of each country with a character from the Japanese feeling.
So no detailed explanation is needed!

取説/A manual

これは、説明書ですが、、、
This is a manual, but….

遊び方は、親が教えると記載/Parents teach how to play(Description)

もちろん遊び方は、親が教える!昭和的でメーカーの配慮が伺われます。
のですが、、
Of course, parents teach how to play! This is a consideration of the manufacturer. That is SHOWA generation.
Nevertheless….


ルール説明/Rule description

ルール難しくないですか??
当時どうやって遊んでいたか思い出せませんが、親には教わってませんので
多分的適当なルールで遊んでいたと思う。


Isn’t the rule difficult??
I can’t remember how I was playing back then.
And also I didn’t teach from my parents, so I probably played with the proper rules.

付録本/freebie book

適当と言えば付録についてくるこの100倍楽しむBOOK
BOOKと書いて”ほん”と読むので最初から本と書けばよかったのでは、、

Speaking of suitable, this freebie book.
It is written as a book,But ruby is Hon(Japanese translation)
I think should bewritten Japanese… Any way…

内容もイラストが大きく描かれ、わかったような、わからないような説明が記載されているますね。
そんな感じで、遊び方をクリエイトでできるのがレトロゲームの魅力でないでしょうか!
是非機会があったらお試しください。

The contents are also drawn in large illustrations, with explanations.but does not make much sense.
Nevertheless, Creating a play is the charm of a retro board game!
Please try it if you have a chance!!

【中古】ボードゲーム [破損品/付属品欠品] パーティジョイ20 キン肉マン 地獄のタイトルマッチゲーム【エントリーでポイント10倍!(3月11日01:59まで!)】

Listen to the Blog

【Retro Games Japan】This is the treasure board game!

コメント

タイトルとURLをコピーしました